スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

広いようで狭い!

2012年02月28日

先日、宝くじを買いに行ったら
なんと何十年振りかの友達とばったり!

そんとき、私はうつ病で会社を休んでいました。
ばったり会った友達もうつで会社辞めたって!

同じタイミングで同じ病気に掛かって
同じ売り場で宝くじをお互い買って。

こういうことってあるんだねぇにっこり
このブログの狭いようで広いの
逆バージョンでした。  


Posted by kumakuma at 19:02
Comments(0)地域

我が家のエコ

2011年10月03日

我が家も今年はいろいろと節電を
してきました。

今は涼しくなり(寒いくらい)エアコンを
付けなくてもよくなり、節電の一番の柱が
無くなりました。

今後は、暖房機器を使用するのでこちらも
温度設定に注意して使用していこうと思って
いるところです。灯油の量も減らせるだろうしね!

いずれにしろもうすぐ寒い冬がやってくる!  


Posted by kumakuma at 12:05
Comments(0)日記

まだ節電!

2011年09月14日

この夏は、大震災の影響で節電の嵐!
うちも玄関、トイレ、お風呂、洗面所の電球を
LEDに変更したよ。

でも、計算上では5年で元が取れるか分かんないよ!
職場では昼休みの時間が変更になった。
これは工業団地での電気の使用時の
タイミングをずらす為だって!!
午後の始業時に各社が一斉に電気を
使いだすと一時的に電気が不足するからだって。
電気を投入した時が一番電気を使うらしい。。

いろいろやり方があるねにっこり  


Posted by kumakuma at 22:57
Comments(0)エコ

アナログ終了で

2011年07月26日

昨日、近所の家に用事があり、行きました。

立派な一軒家で、玄関の外、風除室にも網戸が張られ
室内を風通し良くするための工夫がされてました。

そして、また別の家に行ったら、
ブラウン管のテレビが玄関先に置いてありました。

あ~地デジ!!
取り替えたのかな~?と思って帰ってきました。

外に漏れるテレビの音が少し大きいのが気になり、
外から室内が見えたのでのぞいてみたら、
部屋には少し大きい新しいテレビがありました。

おじいちゃん、せっかくだからと買ったのでしょうね。  


Posted by kumakuma at 08:38
Comments(0)その他

真夏日!!

2011年07月08日

今年1番の真夏日が何回あるの?というくらい
毎日のように更新される気温

サマータイムだったり、羽のない扇風機があったり、
家電屋さんを見たら、今までの扇風機より
新扇風機が店舗で活躍してました。

小さい子供がいるご家庭では良いかもしれません。
電気代も、少しは安くなるかも…。  


Posted by kumakuma at 10:02
Comments(0)日記

食べられるもとのばかり思っていましたw

2011年06月28日

香川県で生産されている、変わったスイカの出荷が始まったようですね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000514-san-soci

四角い・・・というか正方形のスイカ、だそうです。

10センチ位の時に箱の中にいれ、正方形に育てるとの事です。
一玉(数え方はやはり「玉」なんですねw)1万円とか。

普通のスイカを四角くしているだけですから、
食べても問題ないと思うのですが、いかがなんでしょうかね~?

被災した東北の子供たちに送られる、とのことですが、
子供たちにゃ~、観賞用じゃ満足できないでしょw
  


Posted by kumakuma at 20:26
地域

節電色々

2011年06月18日

今年も夏が近づいてきましたね。
節電が今年のキーワードになりそうですが、色々と
知恵をしぼれば暑い夏も快適に過ごせるかもしれません。
最近、マンションなどのベランダにヘチマやゴーヤを育てて、
緑のカーテンを作っている家がありますね。
ゴーヤは体にも良いし、見た目にも涼しいし、実際に涼しそう
なので、良いなと思います。朝顔なども風流で良いですね。

また、水にぬらしただけで冷たくなるタオルなども発売されています。
実際に店頭で販売されているものを触ったことがありますが、
かなりひんやりしました。
これを一つ買って普段から持ち歩いていると良いですね。  


Posted by kumakuma at 09:26
その他

リアル過ぎ川柳

2011年06月07日

こんにちわ~

新聞を読んでいたら、サラリーマン川柳が発表されていました。
これはいつ見ても面白いってか、秀逸すぎる!!
ベスト10の中でも個人的にツボに入ったのがこれ。

『クレームも 社員じゃわからん パート出せ』2位。

あまりにリアル(笑)
確かにね~
社員じゃわからないのよ。
パートが一番現場のことをよくわかっているのさ。

8位の『最近は ケータイ無いと 字が書けず』
これは私のこと(笑)

この間、宅急便で荷物を送るのに、『惣菜』と書くのを、
どんな字だっけ?と調べたし、『麺』という字を書くのに、
どんな字だっけ?とこれまた調べたし。

ケータイさまさまです。  


Posted by kumakuma at 23:37
その他

アンドロイド好き

2011年05月31日

子供の頃は銀河鉄道999がすごく大好きで、欠かさず見ていた。
映画も観たし、マンガも読んだし、小説も読んだ。

で、リバイバルでブレードランナーを映画館に友人に誘われて
観に行った時、あんまり衝撃過ぎてエンドロールを呆然と見ていた。

このところ思う、私はもしかしたらアンドロイド好き?なのかも?
あとは、アンドリュー NDR114とか、アイ・ロボットなを観ると、ついつい
涙してしまう。

アンドロイドなんだけど、普通の人間として生きていて、感情を持って
しまうような話に弱いのかもしれない。

ターミネーターとか、ETとか、未知との遭遇とかは別にそれほどでもない
…ってその話自体よくわかっていないけど。  


Posted by kumakuma at 07:13
その他

日々雑感

2011年05月19日

久しぶりにケンミンショーを見たら、ミカエル堂のシュードーナツを
やっていた。それはさておき、富山県では味噌汁にキュウリを入れて
いるらしい。前に放送されたものをちょこっと映していたけれど、
ちょっとそれはすごい。なぜ?

今日は味噌汁に餅粉をだんごにしたものを具にして入れていた。
ふむ、すいとんのようなものだろうか?県によって色々なんだなあと
思う。そして、仏壇が派手だなと思った。
富山には行ったことがないけれど、ちょっと気になる。
富山と言うと、富山の薬売りとか、夫婦で共働きが多いとか、
質素倹約とかのイメージがある。そういう傾向はあるのかも
しれないけど、結局は県には関係なく、その人自身の話という
ことになるのだろう。  


Posted by kumakuma at 22:02
地域

顔の表情など

2011年05月06日

さわやかな季節になりましたね~。
こういう時は公園で花を見ながらまったり散歩などしたいものです。
そうして散歩などしていると、犬を連れている方が本当に増えましたね。
今は色々な小型犬がいるなと思います。

飼い主と犬は顔が似ている…などとよく言われますね。
似ているというよりも似てくるのかもしれません。
毎日一緒にいると、表情とか移るとかそんな感じなのでしょうか?
そういえば、夫婦も顔が似てくると言います。
これも同様に、毎日顔を合わせているから自然と似てくるのかも
しれません。

あと、引っ越した先が南国とかだと、それっぽい顔になるのでは?
など思います。海外なら、ちょっと日本人離れした表情とかになるのかな?
  


Posted by kumakuma at 10:47
地域

凍み天

2011年02月26日

またまた秘密のケンミンショーを見ていた時の話を~♪

福島県の『凍み天』!!
この名前と漢字でいいのかわからないけど、これはビックリと
いうか、どんなものなのかとっても気になります~

だって、ドーナツの中に餅ですよ?
それも干して乾燥させた感じの餅…。
確かに出来上がりのものを食べるのが一番のような気がするな~
冷めたら固くなっちゃいそう。
そしたら電子レンジで温めればいいのか。

でも、餅だけでは物足りないような気がするな~
やはりあんことか欲しい。

じゃあ、ドーナツの中に凍み餅とあんこを入れればいいのでは
ないだろうか??

そもそも思うに、凍み餅ってあまり郷土料理でありつつも、
それほど需要がないから、こういう形にして発売したのかな~
でも、福島県の中では人気商品みたいだから、なにはともあれ良かったのかも
しれない(^○^)
  


Posted by kumakuma at 12:22
食文化

納豆にプラス?!

2011年02月17日

この間に続いてまた砂糖の話でも。

私の周りでは納豆が好きではない人が多いです。
うん、確かに臭いし、粘るし。

でも、私は納豆が好きです。
だって、発酵食品って体に良いでしょ?
そして、色々な調味料と合うんだよね。
友人達に言っても「うわぁ~ヤダ」って言われるけど。

前までは、納豆+醤油+からし+ごま油
だったけど、最近は毎日
納豆+醤油+からし+食べるラー油

しばらく前は
納豆+醤油+からし+梅とマヨネーズ

時々
納豆+醤油+からし+ごはんですよの海苔の佃煮

なので、毎日朝は納豆。

そんな時に北海道の友人から。

納豆に砂糖を入れるよ。

という衝撃のひとことが。

納豆に砂糖って?醤油+からし+砂糖ってコト?

怖い。

やってみるか。

やってみよう。

どんな味になるか。

楽しみ。

続く。  


Posted by kumakuma at 13:53
食文化

砂糖入りご飯

2011年02月07日

またもや、秘密のケンミンショーを見ていたら、
秋田の県南部に住む秋田県民は、炊き込みご飯に
大量の砂糖を入れて食べる!?

と、いうのがあって、へぇ~やはり日本は狭いと言えども、
色々な食文化があるものだと思いました。

けど、炊き込みご飯に栗の甘露煮が入るのは美味しそう
だと純粋に感じました。ただ、VTRに出ていた奥様が
甘露煮の汁を飲んで美味しいと言っていたのを見て
ドン引きされた方も少なからずいらっしゃったのではないかと
私は思いましたが。

でも、スイーツ感覚で食べると考えたら、砂糖入りもイケルと思う。
だって、カレーの隠し味に砂糖を入れると美味しい♪

私も炊き込みご飯に砂糖を入れてみようかな。
まずは少しの量から…(^○^)  


Posted by kumakuma at 16:44
地域

大学芋のおかず

2011年01月27日

秘密のケンミンSHOWって番組が好きで、時間が合えば
見るようにしています。

これを見ていると、同じ日本でも全然違うよなぁ~なんて
思います。

この間は、『茨城の人は夕飯や朝ご飯に大学芋を出す』とやって
いました。これにはちょっと驚いたのですが、ネットで仲良くなった
茨城の友人に聞いてみたら、「当たり前過ぎて全然それが変なんて
思わなかった」と言っていました。

確かに生まれた時からそれが普通なら、当たり前って思うのかも
しれませんね。

佃煮みたいな感覚なのかな~。

沖縄では飲み会の〆はステーキともやっていましたが、これはこれで
ちょっと試してみたいと思いつつも、体大丈夫かよ?という突っ込みも
それはそれで入れてみたく…。

日本って小さな国かもしれませんが、独自の文化があって面白い。  


Posted by kumakuma at 11:27
地域

お正月

2010年12月29日

日本のお正月の始まり
これはどこからきたものなのでしょうか・・・UP

生まれたときから
1月1日になればお正月だったので
始まりっていつから?とか
どうして?とか
詳しい事って分からない方も多いのでは・・・げんなり

私も知らない人の1人だったので
少し取り上げてみたいと思いますピカッ

初めて暦が 作られたのが推古天皇の604年
百済を通じて伝わった中国の元嘉暦が採用されたのが始まりです。
それ以降江戸時代まで、中国の暦を だいたいそのまま使っていたので、
中国と同じ太陰太陽暦で立春年初。
つまり日本ではずうっと、 立春を含む月、あるいは立春の近くの新月の日が年初だったのです。

というのが新年が1月1日である理由です。

正月は家に歳神様をお迎えし、祝う行事です。
歳神とは1年の初めにやってきて、
その年の作物が豊かに実るように、
また、家族みんなが元気で暮らせる約束をしてくれる神様です。
正月に門松やしめ飾り、鏡餅を飾ったりするのは、
すべて歳神様を心から歓迎するための準備という事で、
その為にお正月の恒例な光景となっています。


今年もあと残りわずか
ホントに1年あっという間ですねぇひょえー
今年を振り返り
また来年が良い年でありますように・・・音符




  


Posted by kumakuma at 17:39
Comments(0)正月

最近は・・・

2010年12月18日

若い子たちに限らず
小さい子、小学生の子たちも
全く方言って使わなくなりましたねぇ・・・えーっと…

いつまで方言で使われるかなぁなんて
よく思いますDOWN

温かくて
他の県の人には伝わらなくて
ニュアンスなんかで何となく分かってしまう
その地ならでわの言葉普通

なくなったりしたら
悲しいですねうるうる

あえて保存されていく状況も
おかしいカンジがして・・・ピッピ

でもこれからの子たちが
普通に使うなんて時代は
絶対に来ないでしょうねぇ(涙)

皆さんの県はいかがですか?  


Posted by kumakuma at 23:33
Comments(0)方言

島国・・・??

2010年11月09日


日本人に生まれてよかったなぁって
思うんです。

とは言っても
思うところはたくさんあるのですが・・・

この島国日本
狭い様で広いです
様々な文化もありますね。

自分の勉強も兼ねて
皆さんとも情報共有が出来たらいいなって
思います。

よろしくお願いします。  


Posted by kumakuma at 17:11
Comments(0)